リサイクル事業
トナーカートリッジ
Recycle
リサイクル事業

リサイクルトナーとは
近年、地球温暖化の影響により、森林火災や永久凍土の融解など深刻な問題が起こっており、リサイクル事業への関心もより一層高まってきています。
わが国では平成9年4月には「リサイクル法案」が施行され、使用する側・販売する側、双方にリサイクル可能な物はリサイクルを行う義務が課されました。
そんな中弊社では地球・自然環境への取り組みの一環として、リサイクルトナーの販売を行っています。
リサイクルトナーとは、プリンター等で使用されたトナーカートリッジを回収し、洗浄後に部品を交換・補充して新品同様に再生したトナーカートリッジのことです。これにより、トナーカートリッジを廃棄処分することなく、再び使用することができます。
従来、トナーカートリッジは使い捨てとされることが多く、産業廃棄物として廃棄されてきました。この産業廃棄物は、一般家庭で処分される廃棄物よりも多いとされており、産業廃棄物をどのように減らしていくかが大きな課題とされてきました。
トナーカートリッジの本体は、プラスチック製のため廃棄されても永久的に土に返ることはありません。
また、焼却の際に発生する高温や分別粉砕が困難という状況もあり、再利用が最善の解決策となります。
弊社では、トナーカートリッジのリサイクルを通じて地球環境保護に少しでも貢献できればと願っております。
リサイクルシステムのフローチャート
回収
全国各地のお客様よりご依頼を請け、迅速に無料回収いたします。

分解
超音波洗浄等によりタイプ別に選別します。約300種類のカートリッジに対応!

組立
部品はすべて洗浄及び交換し、新品同様に再生致します。

検品
再生されたカートリッジは全てテストプリントを行い、問題のないよう入念なチェックを行っております。

配送
1~4の行程が完了したトナーをお客様の元へお届けいたします。
万一、再生トナーに不良が発生した場合は、無料で点検・修理させていただきます。